奥多摩・奥武蔵20滝一覧

 奥多摩や奥武蔵を山歩きして撮ってきた20ヶ所の滝の写真を一覧にしました。並べて比べると滝にもなかなか個性があるものだと気付きます。

黒山三滝(男滝・女滝)
黒山三滝(男滝・女滝)昔は景勝地として今より賑やかだった。|越辺川系 落差15m 入間郡越生町黒山
黒山三滝(天狗滝)
黒山三滝(天狗滝)黒山三滝では一番落差があり趣がある。|越辺川系 落差20m 入間郡越生町黒山
獅子ケ滝
獅子ケ滝 どの地図にも載っているが意外と規模が小さい。|越辺川系 落差3m 入間郡毛呂山町阿諏訪
不動三滝(大滝)
不動三滝(大滝)高山不動三滝の一つで、一番豪快に流れている。|高麗川系 落差14m 飯能市高山
不動三滝(白滝)
不動三滝(白滝)多段階でいくつかに分かれながら流れていく。|高麗川系 落差10m 飯能市高山
宿谷の滝
宿谷の滝 真直ぐ一直線に流れている清々しい滝です。|高麗川系 落差12m 入間郡毛呂山町宿谷
五常の滝
五常の滝 有料エリアが作られていて観れるのは曜日限定です。|高麗川系 落差12m 日高市横手 字楠
宝生の滝
宝生の滝 吾野駅から採石場方向に寂れた参道を登っていくとある。|高麗川系 落差18m 飯能市坂石
双竜の滝
双竜の滝 鳩ノ巣渓谷の廃業ホテルの脇にあります。|多摩川系 落差18m 西多摩郡奥多摩町鳩の巣
三ツ釜の滝
三ツ釜の滝 幾つか滝がある海沢園地で1番目の滝。|多摩川系 落差20m 西多摩郡奥多摩町海沢
百尋の滝
百尋の滝 川苔山登山道の途中にある立派な滝です。|日原川系 落差40m 西多摩郡奥多摩町氷川
白岩の滝
白岩の滝 つるつる温泉手前の沢を入った所にある。|平井川系 落差15m 西多摩郡日の出町大久野
七代の滝
七代の滝 御岳のロックガーデン遊歩道のハイライトとなる滝。|養沢川系 落差15m 青梅市御岳山
大岳沢大滝
大岳沢大滝 大岳鍾乳洞から沢沿いの登山道を登るとある。|養沢川系 落差20m 西多摩郡檜原村
茅倉の滝
茅倉の滝 バス通りから覗き見れる割に大きな滝です。|北秋川系 落差18m 西多摩郡檜原村三都郷
天狗ノ滝
天狗ノ滝 北秋川から馬頭刈尾根に登る途中にある。|北秋川系 落差18m 西多摩郡檜原村三都郷
綾滝
綾滝 天狗ノ滝の上流にある繊細できれいな滝です。|北秋川系 落差18m 西多摩郡檜原村三都郷
払沢の滝
払沢の滝 昔は氷結日の予想で話題になっていた滝です。|北秋川系 落差26m 西多摩郡檜原村本宿
刈寄の滝
刈寄の滝 林道の脇にある。小さい割には滝壺が立派です。|刈寄川系 落差5m あきる野市戸倉
金剛の滝
金剛の滝 大岩をくり抜いた穴をくぐり抜けないと見れない。|刈寄川系 落差14m 八王子市上川町
記載した落差m数は情報が色々でしたので「諸説あるようですが」でお願いします。














(この写真はタップできません)